小学生 商は四捨五入して上から2けたの概数で求めましょうとは? 概数で求めるとは「おおよその数で表す」という意味ですが、概数での表しかたって色々ありますよね。 例えば、 ■上から2桁の概数で求めなさい ■10分の1までの概数で求めなさい ■千の位までの概数で求めなさい などです。 ... 2021.11.26 小学生
小学生 本気の反対語とは?小学生が使う「かるき」の答え 最近、息子の学校ではマラソン大会の練習をしているのですが、 先日、子どもがこんなことを言っていました。 「今日は学年全体で、プレマラソン大会をしたんだ」 「僕は〇位だったんだけど…」 「本... 2019.10.29 小学生
小学生 彫刻刀はいつまで使うの?よしはる彫刻刀GXを買ってみた!【口コミ・レビュー】 先日、子どもが彫刻刀の申込書を学校からもらってきました。 ふと見てみると意外とシンプルな彫刻刀ばかりだったので 「安いものを買えばいいかな」なんて思っていたのですが、 いざチ... 2019.10.26 小学生
小学生 小学校のプールでラッシュガードは着れる?着れない?着用のルール事情 気が付けばもう6月、息子の学校では、先週からプールの授業が始まりました! それに伴い、学校からはプールに関するお便りが来たのですが、今年からはビーチサンダルとラッシュガードについての内容が追記になっていることに... 2019.06.12 小学生
教育 小学校で家庭訪問がなしに?小学校の家庭訪問が話題の理由 新年度がスタートしましたね。 5月前後になると多くの学校では、家庭訪問が実施されると思います。 しかし、春といえばまず家庭訪問というのが昔からの流れですが、 近年の小学校では、家庭訪問を廃止にする学... 2019.04.17 教育
小学生 自分から宿題をしないのはなぜ?小学生の理由と対策4選!! 『子どもが宿題をしない』 小学生の子どもを持つ家庭では、必ずぶつかる問題ですよね。 もちろん、我が家の息子もやりたがりません。 子どもって、なぜ宿題を嫌がるんでしょうか? そこ... 2019.04.13 小学生
子育て なんか疲れた主婦がやるべきたった一つのこととは? 結婚すると独身時代とは違い、主婦は夫婦関係や義両親との付き合い、ママ友やご近所付き合いなど、人間関係が増えていきますよね。 社交的な性格の人や、相性がいい人どうしの間柄ばかりなら悩むこともありませんが、主婦にな... 2019.03.30 子育て