発達障害 子供の偏食で献立に悩むママさんへのおすすめレシピ【3選】 子どもが偏食だと、献立って悩みますよね。 なるべく本人の要望を聞いて作るようにはしているのですが、うちの息子は少食で好き嫌いも多く好みの味でないとほとんど食べません。 また、成長に伴い「前は食べていたのに今は食べ... 2018.07.13 発達障害
発達障害 漢字が苦手な小学生の息子【原因】は字を見る機能に問題があるのかも うちの息子は勉強が大嫌いです。 理解力はあるのですが、書字に対する苦手意識やめんどくさい気持ちが強く、家庭学習を息子にさせることはもの凄く困難なんです。 宿題も、昨年まではなんとか本人の可能な限りの量で取り組めてはいたの... 2018.07.12 発達障害
発達障害 発達障害の子供の見分け方とは?症状はみんな同じなの? うちの息子は小さい時から活発なんですが、当初はそれは「男の子だからだろう」ぐらいにしか思っていませんでした。 しかし、子どもの検診や幼稚園の説明会にいくと、息子くらいの活発な子が見当たらなかったんですね。 だから... 2018.07.10 発達障害
発達障害 ペアレントトレーニングの基本的な考え方はスモールステップ!! 息子の育児に悩んで育児方法を探し回っていたある日、私はペアレントトレーニングという方法があるということを知りました。 ペアレントトレーニングはもともと発達障害の子どもを育てる保護者への「子育て支援」と、子どもの「発達支援」を目... 2018.07.09 発達障害
発達障害 『ペアレントトレーニング』ほめ方の基本は25パーセントルールで!! この記事では、子供を褒めることができない、子供を褒めるのが難しいと悩むママさんへ、子供を褒められるようになる方法をご紹介しています。 2018.07.07 発達障害
発達障害 息子は落ち着きのない男の子。ADHDを疑い、育児方法が変化した私 うちの子は歩けるようになった1歳ころからとても活発で、 落ち着きのない子どもでした。 癇癪もひどく「あれが欲しい」と思えば 何が何でも手に入れるまで泣きわめき、 食事は座ってするものだと何度も教えても食べ歩く... 2018.07.05 発達障害
発達障害 【散髪が怖い!?】息子が散髪を嫌がる理由と子どもの散髪のコツ うちの子供は現在小学生ですが、実は今まで一度も床屋や美容室へ行ったことがありません。 なぜなら、息子は髪を切られることがもの凄く苦手だからです。 私は息子が小さい時に「なぜ髪を切られることをそんなに嫌がるのか?」と本人に... 2018.06.22 発達障害
発達障害 発達障害の子供の特徴を7歳ころをメインにまとめてみた! うちの息子は、ADHDとASDの診断がついています。 発達障害の知識が浅かったころは、なぜ自分の息子がこんなにも育てにくいのかが分かりませんでしたが、障害を勉強すればするほど息子の事が理解できるようになっていきました。 ... 2018.06.20 発達障害