群馬県の榛名湖で、毎年冬に開催される「榛名湖イルミネーションフェスタ (2018)」。
今年も光のゲートが来場者を迎え、55万球のイルミネーションが冬の静かな榛名湖を光り輝かせます。
会場ではイルミネーションが楽しめるだけではなく、毎日17時からの点灯式やレーザーショーなどのイベント、また、ロープウェイに乗れば夜景も眺めることもできます。
群馬のご当地キャラクターである「ぐんまちゃん」や「サンタさん」もやってきて、お子さんはもしかしたらプレゼントがもらえちゃうかも!?
今回は、榛名湖イルミネーションフェスタ2018の駐車場や花火日程などの基本情報をはじめ、屋台情報や混雑情報などをお伝えします。
榛名湖イルミネーションフェスタ2018 開催期間・時間
<開催期間>
2018年12月7日(金)〜12月26日(水)
<点灯時間>
17:00〜22:00
<イベントのお問合せ>
榛名湖イルミネーション実行委員会(榛名観光協会)
TEL 027-374-5111
※期間中専用ダイヤル TEL 027-374-9116(9時から22時)
榛名湖イルミネーションフェスタ2018 駐車場
臨時駐車場が2ヶ所あり、合計で700台駐車できます。
ただ、警備協力金として 1台につき600円かかります のでご注意ください。
ちなみに、バスは3000円です。
<場所や地図はこちら>
①榛名湖多目的グラウンド
■住所:群馬県高崎市榛名湖町
■場所:ビジターセンター前広場
■収容台数:600台
②県立榛名公園 榛名富士駐車場
■住所:群馬県高崎市榛名湖町845-1
■場所:榛名山ロープウェイ榛名高原駅前
■収容台数:100台
2か所を地図で比べてみると、榛名富士駐車場の方が会場に近いですね。
でも、どちらの駐車場も会場までは近いので心配はいりません。
スタッドレスタイヤやチェーンの準備は忘れずに準備しましょう!!
榛名湖イルミネーションフェスタ2018 花火の日程・時間
<日程>
12月7日(金) ・10日(月)・13日(木)・17日(月) ・20日(木)・26日(水)
<時間>
打ち上げ時間は20:30~
<花火の特徴>
花火が低い角度から打ち上げられるので、湖面に反射した花火も楽しめます。
榛名湖イルミネーションと花火!
綺麗でした〜☺️でもぼっちカメラマンでした🤗🤗#写真好きな人と繫がりたい #写真撮っている人と繋がりたい #pentax #pentaxは最高だ#榛名湖イルミネーション #群馬 pic.twitter.com/PFmUG0DdDB— なぐ (@ken_nagu) 2017年12月27日
榛名湖イルミネーションフェスタでは雪や服装に注意
<車>
車でアクセスする場合の注意点としては、雪や天気です。
期間中は積雪や凍結する場合がありますので、天気や道路状況等をネットなどで調べておくとよいでしょう!
車の装備は万全に!!
冬用のタイヤやチェーンの準備は必須です!!
<服装>
会場は、山の中の湖ですからとにかく極寒です!!
参加した人は口を揃えて寒い寒いと、寒さに耐えながらイルミネーションを楽しみます。
早く車に戻りたい!!なんてなる人もいるくらいの寒さなので、服装は大げさなくらいの防寒着がおすすめです。
スキーに行くんだ!くらいの服装がいいかもしれません。
榛名湖イルミネーションフェスタ2018 アクセス
<開催場所>
群馬県高崎市榛名湖町 榛名公園ビジターセンター周辺
<車>
■関越自動車道 渋川伊香保ICから県道33号経由で約40分(22km)
電車+タクシーという行き方もある
JRの「駅から観タクン」が利用可能 です。
高崎駅からイルミネーション会場まで、手軽なタクシー観光ができます(予約不要)
【往復3時間コース】(会場で1時間程度の見学ができます)
■コース /高崎駅 → イルミネーション会場
■所要時間/3時間
■運行時間 /16時~18時の間に出発
■予約/予約不要 当日高崎駅でチケット購入
■料金 /9,050円
■人数/中型タクシー 1台あたり4名
■タクシー券購入/みどりの窓口またはびゅうプラザ
※詳細は「駅から観タクン」のHPなどでご確認ください
榛名湖イルミネーション&花火を撮りに行ってきました。
どちらも本当に綺麗でした!
この時期に見れるのは珍しい流氷も撮れて満足😙#群馬 #榛名湖 #榛名湖イルミネーション #イルミネーション2017 #花火 #ファインダー越の私の世界 pic.twitter.com/69xKsagXZU
— sougo (@sougo0427) 2017年12月28日
日帰りナイトバスツアーもある
「車は持っていない!!」「予約不要のタクシーは不安!!」という方は、予約制のバスツアーもあります。
高崎駅西口から会場までをバスでつなぎます。
運行日 |
高崎駅から会場へ |
会場から高崎駅へ |
||
花火の日 |
18:30発 |
19:30着 | 20:45発 | 21:45着 |
土・日・祝日 |
15:30発 |
16:30着 | 18:00発 | 19:00着 |
■料金:2,500円
※子ども料金の設定は無し
■発着場所:高崎駅西口
■最少催行人数/25名
※出発日の5日前時点で定員に達しない場合は中止です
■甘酒一杯かみそおでんのサービス付き
※詳細と予約は、ツアー主催会社へお問合せください。
<お問合せ・予約>
株式会社群馬バス旅行センター
TEL:027-364-1212
榛名湖イルミネーションフェスタ 見どころは?
○点灯式
期間中は、毎日17時から点灯式があります。
カウントダウンすると、真っ暗な会場が一瞬にして光りの世界に!!
55万球のイルミネーションに心うばわれることでしょう。
○レーザーショー
国内最大級と言われるレーザーショーで、イルミネーションとのコラボは最高です。
榛名湖がレーザーとイルミネーションで光り輝きます!!
時間:17:30 (1時間ごと)
○花火
冬の夜空に輝く花火はとても澄んで見えるので、夏とはまた違った花火が楽しめます。
この他にも、湖上の光とイルミネーションのBMXショー、シャボン玉とイルミネーションのコラボ、イルミネーションの中でゴーカートなどが楽しめます。
そして、群馬のマスコット「ぐんまちゃん」もやってきます。ぜひ写真を撮ってくださいね!!
榛名湖イルミネーションフェスタ(群馬県)
— ⁂綺麗すぎる⁂イルミネーション★ (@irumimatyon) 2018年11月22日
ロープウェイからイルミネーション&夜景
期間中、榛名山ロープウェイが毎日運行します。
イルミネーションを頂上からみるのもおすすめですよ!!
高崎と前橋の夜景も楽しめるので、2度おいしいです。
■運行時間
16:30~21:00
■料金
大人:800円 / 小人:390円
混雑・渋滞情報
榛名湖のイルミネーションで混雑するのは、やはりこの日です。
・土日
・クリスマスシーズン
・花火の打ち上げ日
2018年は特に、クリスマスシーズンの20日(木)・26日(水)が花火もあるので大混雑することが予測されます。
ただもともと、土日は渋滞傾向にあります。
なぜなら、近くには伊香保温泉等もある観光地だからです。
渋滞が苦手な方は混みやすい日を避けたり、かなり早めに会場へ向かう事をおすすめします。
屋台情報
会場では、地元の商店が出店する屋台がたくさんでます。
冷えた体を温めるなら、プレハブの休憩所で温かい飲み物を飲みましょう!!
ストーブで暖まりながら飲んだり、食べたりすれば元気復活です!!
本日の榛名湖は晴れ。現在の気温2℃です。
「榛名湖イルミネーションフェスタ」の会場では、暖かい食べ物・飲み物の屋台がたくさん出店いたします。それもおすすめのひとつです♪ pic.twitter.com/xJrfiqxvuJ— 榛名湖温泉ゆうすげ (@Harunako_onsen) December 7, 2013
レーザーメッセージを送ってみては!
あなたの思いをレーザーメッセージで相手に届けることができます。
申し込みをすれば、あなたの言葉が会場のスクリーンに映し出されますよ!!
カップルなら告白やプロポーズ、家族や友人等にはお祝いや感謝の言葉などを伝える手段として利用してみてはいかがでしょうか?
<受付期間>
12月1日(土)~12月23日(日)
<料金>
2000円
<申し込み>
期限:希望日の3日前まで
方法:下記内容を添えて、FAXかメールで申し込み
①名前
②メッセージ(20文字以内)
③携帯電話番号
④照射希望日時
※詳しくは、榛名湖イルミネーション実行委員会レーザーメッセージ係へ
<お問合せ>
榛名湖イルミネーション実行委員会(榛名観光協会)レーザーメッセージ係
TEL 027-374-5111
期間中専用ダイヤル 027-374-9116
【関連記事】

さいごに
会場は非常に寒いです!極寒です!!
スキーに行くのか?ってくらいの防寒対策くらいでも大げさではないようです。
あまりの寒さに年々人が減っているなんて話もありますから。
参加する予定の方は、防寒対策をしっかりとして楽しんでくださいね。
また、イベントの詳しい情報は公式サイトでご確認ください。