冬といえば、光り輝くイルミネーションの季節ですよね!
この記事では、群馬で人気のイルミネーションスポットを中心に、小さなイルミネーションイベントも穴場スポットしてご紹介していきます。
情報はまだ少ないのですが、情報が集まりしだい更新していきますね!!
高崎光のページェント2018
今年で25回目を迎える高崎のイルミネーションイベント「高崎光のページェント」。
このイベントでは、高崎駅前から高崎城址公園に向かってイルミネーションが続きます。
70万球のイルミネーションが、街中の街路樹や街路灯などを彩ります。
個人的には、お堀のイルミネーションがおすすめですよ!!
<開催期間> | 2018年11月23日(金)~2019年1月6日(日) |
<点灯時間> | 17:00~22:00 (金・土・日は~24:00) |
<点灯場所> | 高崎城址公園 お堀周辺 音楽センター東側広場 タブの木広場 高崎駅西口駅前通り(シンフォニーロード) 東二条通り 慈光通り 大手前通り |
<お問合せ> | 高崎光のページェント実行委員会事務局 (高崎観光協会内) TEL 027-330-5333 |
【関連記事】

榛名湖イルミネーションフェスタ2018
群馬県の榛名湖を55万球のイルミネーションで光り輝かせる榛名湖「イルミネーションフェスタ2018」。
点灯式や花火とレーザーのコラボレーションなどなど、イルミネーションだけではない楽しみもいっぱい。
夜間のロープウェイからは、夜景とイルミネーションを眺めることができます。
「ぐんまちゃん」や「サンタさん」もやってきて、お子さんはプレゼントをゲットできるかも!?
<開催期間> | 2018年12月7日(金)〜12月26日(水) |
<点灯時間> | 17:00〜22:00 |
<開催場所> | 群馬県高崎市榛名湖町 榛名公園ビジターセンター周辺 |
<お問合せ> | 榛名湖イルミネーション実行委員会 (高崎市榛名支所産業観光課内) TEL 027-374-5111 |
【関連記事】

カネコ種苗 ぐんまフラワーパーク2018
前橋市にある「カネコ種苗ぐんまフラワーパーク」では、100万球以上のLEDを使った広大な植物園のイルミネーションが楽しめます。
また、カネコ種苗ぐんまフラワーパークでは、ただイルミネーションが楽しめるだけではなく、こんなものも鑑賞できます。
・高さ18mのパークタワーを使ったプロジェクションマッピング
・デコレーションされたモミの木・ポインセチア・クリスマスローズの温室内鑑賞
・11月24日(土)の約3000発の花火
・水上でのレーザーショー など
レストランでは、この時期限定のメニューもあります。
<開催期間> | 2018年11月3日(土)~2019年1月14日(祝) |
<点灯時間> | 日没後から21時(最終入園は20:30) 12月31日(月)のみ日没後から20時(最終入園は19:30) |
<入園料> | 600円 (中学生以下は無料) |
<開催場所> | 群馬県前橋市柏倉町2471-7 |
<お問合せ> | カネコ種苗 ぐんまフラワーパーク TEL 0120-1187-38 |
※詳しくは、カネコ種苗 ぐんまフラワーパーク 公式サイトでご確認ください
おおたイルミネーション2018
太田市にある「北部運動公園」が、約150万球のイルミネーションで輝きます。
初日には点灯式、11月18日から21日には夕焼け点灯式が行われました。
公園の落ち着いた雰囲気のなかでのイルミネーションが楽しめるので、若いカップルはもちろん、小さな家族のいるファミリーも満喫できるのではないでしょうか!
かなり穴場なスポットだと思います。
<開催期間> | 2018年11月17日(土)~2019年1月14日(月) |
<点灯時間> | 17:30~22:00 |
<開催場所> | 太田市北部運動公園 群馬県太田市上強戸町2079-3 |
<駐車場料金> | 普通車500円 バス2000円 障害者無料(要手帳提示) |
<お問合せ> | ①太田市北部運動公園 TEL 0276-37-3434②太田市商業観光課 TEL 0276-47-1833 |
※詳しくは、太田市のサイトでご確認ください。
おおたイルミネーション2018にいってきました。21日まで夕方16:30から点灯して夕焼けとイルミネーションのコラボが見れます。17:30分までにゲートを出られれば無料です。22日からは17:30分から日没によりかわりますが点灯です。
17:30分から普通車500円の駐車料金です。
#太田#八王子山公園 pic.twitter.com/1AXSYEizH2— 良(りょう)お城探検中 (@nagulumi1994) 2018年11月19日
アルバート邸ウィンターイルミネーション2018
「アルバート邸」は前橋にある結婚式場なのですが、一定期間はイルミネーションイベントが開催されています。
イルミネーションイベント開催中は敷地内を見学することができ、英国式の教会や庭などが電飾で飾られている様子を、10月から3月中旬まで鑑賞することができます。
雰囲気を考えると、こちらはに、カップル向けの穴場スポットといえるのではないでしょうか?
<開催期間> | 2018年10月20日(土) ~ 2019年3月中旬迄 |
<点灯時間> | 日没~21:00 |
<開催場所> | 前橋市川原町2-41-4 |
<料金・予約> | イルミネーション見学は予約不要で無料です |
<お問合せ> | アルバート邸 レストラン オースティン TEL 027-234-1101 |
※詳しくは、アルバート邸 レストラン オースティン 公式サイトでご確認ください。
峠のイルミネーション2018
安中市にある日帰り温泉「峠の湯」付近をイルミネーションで飾る「峠のイルミネーション2018」。
夕方から夜間に行けば、温泉のついでにイルミネーションが楽しめます。
今年は例年とは何かが違うらしいですよ!!
<開催期間> | 2018年11月23日(金)〜2019年1月14日(月) |
<点灯時間> | 17:00〜22:00 |
<開催場所> | 旧国道18号から峠の湯の玄関前 |
<お問合せ> | 日帰り温泉 峠の湯 TEL 027-380-4000 |
※詳しくは、峠の湯公式サイトでご確認ください。
昨日は群馬は安中市、峠の湯に出かけてきました!
峠の湯は2年前にリニューアルオープンし、泉質は肌に優しい弱アルカリ性。
料金も3時間600円、更には食堂も併設されているので皆さん気軽に楽しめると思います。写真は外のイルミネーションです。 pic.twitter.com/Mz6T0cSe3y
— 附高温泉同好会(非公式) (@Fukou_hotspring) 2017年11月27日
ちなみに、新島学園の前を通っていけば、学園の壮大なイルミネーションも見れます!
私は見たことがあるんですけど、学校のイルミネーションとは思えないほどの美しさでした!!凄いです!!穴場だと思います。
詳細は不明ですが、ツイッターの情報だと2016年は 11月30日(水)〜12月25日(日)の16時30分〜22時に点灯していたようです。
おそらく今年も同じ時期に点灯されるのではないでしょうか!?
昨夜は、キリスト系
新島学園へイルミネーションを見学 pic.twitter.com/IYup1H4uIT— 天空笑点 (@uaehiago) 2015年12月6日