キングオブパスタ2018で優勝した、群馬県にあるパスタ店「バンビーナ (トラットリア バンビーナ )」。
2018年秋、バンビーナは高崎市筑縄町に移転し、2019年1月19日には、バラエティ番組の「嵐にしやがれ」に登場しました!!
ここでは、所在地・営業時間・駐車場情報 などについてまとめてみました。
バンビーナは筑縄町にあります!
バンビーナは2018年10月、下小塙町から筑縄町に移転しました。
現在の所在地や営業時間など、基本情報はこちらです。
お間違えのないようにお気をつけください!
店名 | トラットリア バンビーナ (Trattoria bambina) |
住所 | 群馬県高崎市筑縄町13-8 |
TEL | 027-377-0929 |
営業時間 | ランチ 11:00~15:00
ディナー 17:30~22:30 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり |
どうやら今回の移転は2度目のようです。
もともとは、高崎駅前の屋台通りで「バンビーナ」として始まり
↓
下小塙町へ移転した時は「イタリアン酒場食堂 bambina」
↓
2018年からは高崎市筑縄町で「トラットリア バンビーナ (Trattoria bambina)」
という流れで今に至るようです。
バンビーナの駐車場はどこ?
バンビーナは大変人気のお店です。
お店の前には駐車場がありますが、日曜の13時を過ぎても満車の状態が続いていたなんていう口コミもあります。
以前はお店のインスタグラムに第2駐車場の情報があったのですが、今は削除されているので詳細が不明です。
嵐にしやがれデスマッチ(パスタ)に登場したパスタ屋さん
2019年1月19日(土)に放送された日本テレビの人気バラエティ番組「嵐にしやがれ」に登場した「バンビーナ」。
ゲストと嵐がグルメを争奪するクイズコーナーの「パスタデスマッチ」で、一番最初に登場しました。
ここで出てきたパスタは何だったかというと 「えびジェノパスタ」です!!
えびジェノパスタとは、どんなパスタなのでしょうか?
バンビーナのえびジェノパスタ
えびジェノパスタとは、キングオブパスタ2018で優勝を勝ち取ったパスタです。
特徴は、群馬県産の野菜をふんだんに使った出汁とエビの食感が楽しめるエビのフリットにあり、ジェノベーゼソースとレモンがかかった、鶏ガラコラーゲンがたっぷりの塩パスタとなっています。
ちなみにバンビーナは、キングオブパスタで 2013年優勝 2017年準優勝 という成績を残しています!!
【関連記事】

バンビーナの営業時間は?
バンビーナの営業時間は、ランチ 11:00~15:00/ディナー 17:30~22:30 となっています。
バンビーナはキングオブパスタで2度も優勝したことのある実力パスタ店。お店はとってもとっても大人気で賑わっています。
混雑し過ぎていて、バンビーナの公式ツイッターではこんなツイートを出しています!!
— trattorìa bambina (@bambina69393803) January 20, 2019
電話がつながらない場合は、バンビーナのインスタグラムやツイッターなどを見てみると、何か情報が入るかもしれません。
バンビーナの インスタグラム
バンビーナの ツイッター
【この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます】

さいごに
「トラットリア」と「バンビーナ」ってどんな意味なのかが気になったので、一般的な意味を調べてみました。
調べたところ、「トラットリア」はイタリア語で「大衆食堂」という意味があり、バンビーナ(Bambina)はイタリア語で「女の子」とか「少女」という意味があるようです。
女の子のお子さんがいるのかもしれませんね!