当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

小学校の卒業式での袴ってどう思う?袴を着せた着せなかった人の体験談

スポンサーリンク

6年生のお子さんがいらっしゃる方は、あともう少しで卒業式ですね。

数年前からは袴が流行していますが、あなたのお子さんの小学校では袴を着ることはできますか?

学校によっては禁止になっているようですね。

もし学校がNGでない場合、あなたが卒業を迎える子どもの親になった時は、あなたはお子さんに袴を着せたいと思いますか?

今回は、1~2年前に卒業式を迎えた方に、袴を着せた理由、着せなかった理由などについてお聞きしました。

実際に卒業式を経験した方は、小学校の卒業式での袴についてどう思うのでしょうか?

スポンサーリンク

小学生の袴、男の子は大変かも!?

ママさん36歳・お子さん14歳

~袴を着せました~
人と同じというのが好きではないという息子でしたので、卒業式を出席する際にスーツはいやだとのこと。

袴がいいと申し出があったことにびっくりしたのを覚えています。

経済的にもスーツがいいなと内心思ってしまいましたが、将来スーツを着る職種に就けば毎日スーツ姿なわけだし…と思い、学校側もOKでしたので、息子の申し出に了承しましたがここからが大変でした。

女の子の袴は主流になってきていたので、サイズやデザイン、ネットで探してもレンタルしているお店もわりと多く出てきましたが、男の子の袴を貸し出すお店というのがとにかく少ないのです。

卒業式も全国で日にちは同じなわけで、購入しても使い道はもうないと思うとレンタルになりますし、袴に目をつけている方がいればいるほど予約は早い者勝ち状態でした。

これは今でもサイズや揃えている数も少ないと思うので、早い予約の方がいいと思います。

 

 

ただ問題はまだまだ続き、次に探すのは着付けのお店です。これもまた苦労しました…。

女の子の着付けはしているが、男の子の着付けはお断りという店舗が結構多いのです。

男の子の着付けができる店舗をリサーチしてから、袴にするかしないかを判断されるといいと思います。

そして履くだけ・着るだけの簡単着物が増えておりますので、トイレ事情も楽々クリアかと思いきや、袴の場合はそうはいきません。男の子の袴には2種類あります。

 

【行灯袴(あんどんはかま)】というスカート風になっている袴をおすすめします。トイレの際はまくし上げればいいんです!

そのように息子にも伝えていたので、その局面に立ち、袴を全てまくし上げて用を足したようですが、同級生に「お尻丸見えたぞ」と笑われたと言っておりました。

考えるとズボンを下ろして用を足すわけではないので、上手に袴の前だけめくり上げるか、もしくは個室に入るようにと教えておけばよかったのですが気が回らずでした。

もう1種類の【馬乗り袴】はキュロットスカート風になっていますので、親御さんがその都度着付ける事ができれば大丈夫かと思います。

 

なんとも準備に大変な思いをした袴出席でしたが、まだ袴を着る生徒さんがいなかったのでとても目立ち私も鼻高々でした。

次に着る機会があるのは、成人式や息子が親になった時の子供の結婚式など。機会が限られてます。

卒業式に袴で出席するのは親の方が大変ですが、個人的にはおすすめ致します。

 

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

小学生の袴はおすすめしない

ママさん35歳・お子さん13歳

~袴は着せませんでした~
卒業したママたちからの意見を参考にし、うちは袴を着せませんでした。

理由としては、

・袴は準備があるので朝早くから起きないといけない

・借り物の場合は汚さないように細心の注意が必要

・トイレが面倒で、着崩れが半端ない

・親も直せないのでぐちゃぐちゃなまま

・1~2年前には予約が必要

これらの意見を聞くと、どう考えても袴は無しだなとなりました。

 

一方の私服はというと、よそ行きのような服装であれば、ちょっとしたお出かけの時に着ていけます。

袴は一生に一度きりと言えばそうですが、わざわざ小学校の卒業式で切る必要はないのではないかと思います。

袴を着ている子を見ると「来たかったな」となりましたが、袴の子は卒業式の後にみんなで遊んだりできないところを見ると、やはり袴でなくてよかったと感じました。

 

スポンサーリンク

 

小学校の卒業式で袴だとトイレが心配

ママさん43才・お子さん14才

~袴は着せませんでした~
うちの娘が「卒業式で袴を着てみたいな~」と言い出したのは、小学校卒業まであと3ヶ月余りとなった頃。

「卒業式は袴でオシャレにきめよう!」というような番組を、友だちと一緒にテレビで見たことがきっかけです。

友だちと「私はどんな色の袴が似合うかな?」「〇〇ちゃんは可愛い柄が似合うよね!」と話しているうちに、「袴を着たい!」という気持ちがだんだん盛り上がってしまったようです。

小学校の卒業式で袴を着る子が増えていることは、私もテレビや雑誌などで知っていました。

一生に一度の小学校の卒業式。中学校や高校では制服で卒業式に出ることになるので、この機会を逃すと次は大学生の卒業式まで待たなければなりません。

親としても、「我が子の袴姿を見てみたい」という気持ちもありました。

でも、我が家では結局、袴を着せないことを選びました。

 

卒業式では立ったり座ったりするだけでなく、

・卒業証書を受け取るために舞台に上ったり

・教室から体育館まで移動したり

など、結構身体を動かすことも多くあります。

また、着崩れた場合に直してあげることも難しいし、春先とはいえまだ寒い時期なので、トイレが不便になっては困ると思ったからです。

 

そのことを伝えると、娘はちょっとがっかりした顔はしましたが、理由を説明すると納得してくれたようです。

卒業式当日、他のお子さんの姿を見てみると、袴姿の子は数名でほとんどの子がスーツ姿でした。

袴姿の子を見ると「うちの子にも着せてあげたかったな」という気持ちも少し芽生えましたが、当の本人は小学校最後の日を友だちと一緒に楽しむことができたようです。

袴にするかどうかでは随分悩みましたが、卒業式ではたくさんおしゃべりして、記念写真も撮って、子どもにとってはかけがえのない大切な一日になったようなので、これで良かったんだなと思いました。

 

スポンサーリンク

 

小学校で袴が禁止になりました

ママさん44歳・お子さん15歳

小学校在学中、卒業式で毎年袴を着る子がいるという話は噂になっていました。

うちの小学校は中学の制服を着るのが禁止です。中学の卒業式ではないから、小学生らしい服装を求めているようです。

でもそうなると、親は出費のことを考えますし、どうせ卒業式一日のために一張羅を買うなら袴を借りても・・という考えに行くのも分かる気がします。何か新調したとしても、その後ほとんど着る機会はありませんから。

 

女子はほとんどが、よくスーパーなどにあるスカートとブレザーの合わせ。色とりどりのAKBの衣装のような子がほとんどです。

髪の毛も工夫して、一日のためにおしゃれしているという感じです。

ビデオも写真も撮るので親は必至です。

一方、男子は学ランが禁止されているのでスーツを新調する方もいますが、ほとんどの男子が中学のシャツとズボンにカーディガンやベストなどを羽織ります。

 

 

袴を着るのは自由だと思いますが、うちでは一部の人だけだったようで、妬まれるというか羨ましがられるというか、親子とも複雑な気持ちになるようです。どちらの立場にしてもです。

なかなか和服を着せる機会がないのは分かりますが、そういうのはやはり家でやるべきな気がします。

トイレも心配だし、着崩れや汚さないか気になり、式に集中できない気がします。

 

結局、うちの学年からは校長先生が「袴禁止」のプリントを配ったので、一人も着ている人はいませんでした。

校長先生は、小学校の式典行事に派手な仮装をしてほしくない、地味な黒やグレーや白を基調としたものを、という説明を参観日でされました。

だから卒業式当日、女子は少し色味を抑えた地味なAKBという感じになりました。

でも残念なことに、担任教師は袴でした。男性教師はスーツなのに、1人の女性教師が派手な色の袴で、意味が分かりませんでした。

まず教師が慎むべきと思いました。

 

【関連記事】

卒業式に親が来ない理由とは?意外と知らない欠席の背景
卒業式のシーズンがやってきましたが、あなたにはどんな卒業式にまつわる思い出がありますか?卒業式を迎える喜びは卒業する子ども自身はもちろん、その親にとってもうれしいもの。だから、ほとんどの卒業生の親は卒業式に出席しています。しかし、卒業生の親...
小学校の卒業式で袴はおかしい?おかしくない?ママの体験談と袴の歴史
ここ数年、小学校の卒業式では袴を着るのがブームになっていますよね。最初は女の子だけで流行っていただけだと思うのですが、今では男の子でも着用する子がいます。一見、袴は会場内を華やかにしてくれるので素敵だなと思うのですが、華美すぎるとか、経済格...

さいごに

私が小学生の時は中学校の制服を着ていたので、卒業式とはそういうものだと思っていたのですが、学校によっては制服が禁止のところもあるんですね。驚きました。

私はもともと袴に対して否定的な気持ちを持っていましたが、色々な意見を読んでみたら、お子さんが自分で服装を整えたり、他の人に迷惑をかけない自信があるなら袴もアリかなと思いました。

小学生の袴問題。あなたはどう思いますか?

タイトルとURLをコピーしました