誰でも一度は食べたことがある千歳飴。その千歳飴ってふつう硬いですよね。
柔らかい千歳飴なんて「ない、ない」と思っていたらなんと、柔らかい千歳飴を販売しているお店を発見しました。
その柔らかい千歳飴を販売店しているお店はどこかというと、東京の銀座に本店を構える「銀座あけぼの」さんです。
今回は、その「銀座あけぼの」さんで買える、柔らかい千歳飴のご紹介と、お店のアクセス方法をご紹介します。
柔らかい千歳飴が好き!
柔らかい千歳飴は「銀座あけぼの」さんで購入できます。
その千歳飴とはコレです!
七五三おすすめギフト 千歳飴♪ミルク、いちご、チョコ、3種の味が入っています。お子様の成長と将来の幸せを祈る縁起のよい千歳飴です(^^)/千歳飴(3本入) 627円地下1階〈銀座あけぼの〉☆クレープ #tokyu_dept pic.twitter.com/4Mr1U6jePD
— 東急百貨店 たまプラーザ店 (@TOKYU_DEPT_tp) 2017年11月4日
ミルク・いちご・チョコの3種類 の味が楽しめます。
また、この千歳飴はみょーんと伸びるくらい柔らかいので、簡単にお子さんの好みの大きさにして食べさせることができます。
そして、千歳飴といえば「あの袋」ですよね。
千歳飴の袋は、可愛らしい袋が2種類あります。
【番外編★】銀座あけぼのでは、一足早く七五三の千歳飴のご予約を承っております(´▽`)/柔らかく、お好みのサイズにカットできる優しい味わいの千歳飴です。ご予約お待ちしております✿スワン #tokyu_dept pic.twitter.com/oejZGkFUw4
— 東急百貨店 本店 (@TOKYU_DEPT_ht) 2014年10月19日
柔らかい千歳飴は「期間限定販売」
残念ながら、銀座あけぼのさんの柔らかいおいしい千歳飴は、どこのスーパーでも入るような商品ではなく、販売店が限られています。
しかも、季節限定販売品なので、秋の期間にしか手に入れることができません。
販売期間は10月中旬〜11月上旬。
予約が可能ですので、もし必ず手に入れたいということであればお店に問い合わせてみましょう。
銀座あけぼの本店 アクセス・営業時間
【銀座本店】の情報はこちらです。
・住所 東京都中央区銀座5-7-19
・電話 03-3571-3640 FAX: 03-3571-0483
・営業時間 10:00~21:00(月~土) 10:00~20:00(日・祝)
・アクセス
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座」A1出口すぐ
有楽町線「銀座一丁目」9番出口徒歩5分
都営浅草線「東銀座」A2出口徒歩5分
本店は東京ですが、店舗は全国にあります。
お近くの店舗は公式ホームページで検索できますよ。
銀座あけぼの 楽天市場店
ちなみに楽天市場店もありますが、9月1日現在、千歳飴はラインナップにありません。
時々、楽天で検索してみるといいかもしれません。
【関連記事】

千歳飴が長い理由
ところで、千歳飴がなぜ長いか知っていますか?
千歳飴の「千歳」には、「千年」という「長い・長生き」という意味があります。
「飴のように粘り強く、長く生きてほしい」という願いが込められていることから、千歳飴は細く長くなっているんですね。
千歳飴が誕生した昔は子どもの生存率が非常に少なく、甘いものが少ない時代。
粘り強く長生きしてほしいという願いを込められた千歳飴は、今でも子どもに喜ばれる贈り物の一つです。